藤原紀香さんはなぜ水素風呂の効果を実感し、使い続けているのでしょうか?
ここでは水素が人体に及ぼす影響に詳しい医師や専門家、筆者の水素風呂体験談などを元に解説していきます。
筆者は今回、色々と調べた結果、紀香さんの美意識の高さや行動力に正直驚かされました。
当記事は水素風呂の利用を迷っている方にとって有益な情報になるかもしれません(*^▽^*)
目次:
- 1.藤原紀香の引き出物は水素風呂
- 2.水素風呂で期待できる効果・効能
- 2-1.老化(身体のサビ)の要因、活性酸素
- 2-2.病気や老化を抑止する水素の力
- 2-3.水素風呂の効果・効能
- 水素風呂の誤解!期待できない効果
1.藤原紀香の引き出物は水素風呂
2016年9月、女優の藤原 紀香さん(当時45歳)と歌舞伎俳優の片岡 愛之助さん(当時44歳)が東京・帝国ホテルで結婚披露宴を開きました。
歌舞伎界を中心に芸能界などから約650人が出席しました。
1着何千万円もする衣装、披露宴で振る舞われた料理、そして引き出物などを全て合わせると“推定2億円の結婚披露宴”だったとか(゜o゜;
中でも当時、話題を集めたのが引き出物に入っていた10万円の水素風呂発生器です。
この『マルーン』(=水素風呂発生器の名称)の通常価格は8万1千円だが、今回は『愛をこめて』と書かれたメッセージカードと桐の箱を合わせた特注品。
価格はなんと10万円超だという。
加えてフランクミュラーの皿が2万円超、藍染の手帳は約4千円、銀座WAKOのバームクーヘンが約3千円、紀香の両親の出身地・和歌山の名産・あんぽ柿が約4千円などなど……。
<中略>
締めて1人あたりの引き出物額は約13万円で、総額は驚きの約9千万円!
引用:ライブドアニュース「 藤原紀香の挙式 ご祝儀の総額は2億円弱でも5千万円の赤字か」
なぜ水素風呂だったのか?という疑問がわきますね。
この水素風呂発生器を紀香さん自身が使用して美肌や健康維持、疲労回復などの効果を実感していること。
また愛之助さんのアトピーや肌荒れにも効果を感じて引き出物に選んだようです。
下記が紀香さんの引き出物の水素風呂『マルーン』のイメージ写真です。
引用元:ライブドアニュース「【特注】愛之助&紀香の披露宴、引き出物は10万円の「水素生成器」」
引用元:スポーツ報知「愛之助、引き出物の「水素発生器」は“在庫整理”じゃない!」
しかし2016年12月、国民生活センターが水素水製品から水素自体が検出されなかっことを公表。
マスコミは「やっぱりただの水」と煽り、水素製品を提供する企業側は「納得がいかない」と猛反発。
さらに2017年3月、水素水メーカー3社が消費者庁によって「広告に根拠がない」という理由で処分され、次第に水素ブームは影を潜めていったのです。
そのような背景がありながらも紀香さんは美容のため、健康のために ずっと水素風呂を使い続けています。
この様子は紀香さんご本人のブログから読み取れます。
朝9時から夜10時まで新橋演舞場でずっと立ち稽古でした。
つがれまじたー!
お風呂で、生き返るべし。
ただいま、水素を発生させ本日の疲れを取ってます!
引用:「ただいま〜」2017-06-01
嬉しいお差し入れもたくさんアップ健康に良いものは特に幸せ♡
酸素水です。
最近、愛飲してるので嬉しい!ものすごく元気になります。
水素水は卒業?と良く聞かれますが、いえいえ
水素は、その日の疲れを取るべくお風呂で発生させてます
引用:「健康に良いお差し入れ❣️」2017-06-05
さらに水素風呂だけではなく水素吸入、水素クリームなども使って、“水素”を活用した美容法・健康法を実践しているのです。
連日のアクション、歌、ダンス、芝居で体や喉にも、さすがにどーんと疲れが溜まっていたので、<中略> 今日は、スペシャル点滴を体に入れてあげました
キラキラ内容は、水素とともにミトコンドリアを活性するマルチ栄養素と、重金属や化学物質を解毒するもの、そしてプラセンタ。
そして、水素吸入を。肺、喉、気管を再生です。
また明日から、一期一会のお客様の前で、伸びやかに、歌い、踊り芝居ができるよう、しっかりメンテナンスします!
引用:「メンテナンスしてまた明日から!」2017-06-12
海外はとくに日差しが強いので日焼け対策は念入りです✨
水素クリームを別に混ぜた、敏感肌用のSPF50でブロック。
水素クリームを混ぜることにより肌の酸化を防ぎます✨
そして飲む日焼け止めも服用。
なんか、メルモちゃんぽいカプセルのやつです(笑)💊
引用:「日焼け止め対策」2017-09-19
このような紀香さんのブログに対して、批判的な人たちはネット上で「まだやってたんだ…。」「久々の水素水!」「本当に効果あるの?」などのコメントを残して揶揄していました。
それでも熱心に美容の研究をし、率先して試していく紀香さんのスタイルは素敵ですね(*^▽^*)
ではなぜ紀香さんは水素風呂を使い続けるのでしょうか?
次では水素風呂に入ることで期待できる効果について解説していきます。
2.水素風呂で期待できる効果・効能
水素風呂のメリットや効果に関する理解を深めるために、まずは水素と切っても切れない縁である「活性酸素」についてお話しします。
2-1.老化(身体のサビ)の要因、活性酸素
「活性酸素」とは、簡単に言うと人間の呼吸によって排出される酸素です。
私たち人間が吸った酸素は、運動・食事・思考など生物が活動するエネルギーに変えられます。
このエネルギーを発生させた後、2つのガスが体外へ排出されます。
1つが二酸化炭素で、もう1つが 活性酸素 です。
自動車で例えるとガソリン(酸素)を補給して、自動車のエネルギーを発生させた後、排気ガス(二酸化炭素と活性酸素)が出て行くイメージですね(*^▽^*)
この活性酸素には、次の2つに大きく分けられます。
- 善玉活性酸素:
有害物質(ウイルス・雑菌等)を駆除する良い働きをする。 - 悪玉活性酸素:
健康な細胞まで酸化させる(サビさせる)悪い働きをする
ここ最近の研究により、活性酸素が がん・心臓病・脳卒中、そして糖尿病・アレルギー疾患など様々な病気を引き起こす重要な要因の1つであることが分かりました。
また紫外線・過度なストレス・加工食品の添加物・脂の多い食事・運動不足なども活性酸素は生み出されれ、どんどん体内での酸化(サビ化)が進んでいきます。
すると活性酸素は病気だけでなく老化を促す最大の要因ともなります。
この活性酸素の発生をどうにか抑えることはできないのか?
ここで “水素” が登場するのです。
2-2.病気や老化を抑止する水素の力
実は水素以外にも活性酸素を除去するものとして抗酸化物質があります。
代表的なものには ビタミンC、ビタミンD、コエンザイムQ10などが挙げられます。
ただし、これらの抗酸化物質を摂取する大きな問題点として、善玉活性酸素と悪玉活性酸素の両方を攻撃してしまうことです。
つまりウイルス・雑菌などを除去し、身体にとって良い働きをする善玉活性酸素まで攻撃を受けるのです。
下図のイメージのように、例えばビタミンCを摂取した場合(イメージ図左)、善玉と悪玉の両方の活性酸素に作用しています。
一方、水素の場合、善玉活性酸素には反応せずに、悪玉活性酸素にだけ作用します。
さらに水素と悪玉活性酸素が反応した結果、下図の通り無害な水となるのです。
つまり水素風呂に入ることで、効果的かつ効率的に悪玉活性酸素を除去することができるのです。
これが水素の本当の凄さであり、体調不良や老化の根本原因を断ち切る唯一無二の方法なのです!
これをふまえて、いよいよ水素による効果・効能のお話しを進めましょう。
2-3.水素風呂の効果・効能
水素風呂は、水素飲料水を摂取するより100倍も効率よく水素を身体に取り入れることができるといいます。
水素風呂の場合、浴槽に浸かって身体全身、そして呼吸からも水素を取り込めるわけです。
この水素ですが主に次の効果が期待できるようです。
- 肌がしっとりする(うるおいが持続)
- 顔のくすみが少なくなる
- シミが薄くなる。シミが減る
- 髪にツヤがでて、まとまりやすくなる
これは水素製品に携わる2社が実施したアンケート(※1)によるものです。
この中に「肌がしっとりする」「化粧ののりがいい」という方も多く、水素を取り入れた後は汗が少しずつ出るので、普段より乾燥肌になりにくいのでは?と推測していました。
また「シミが薄くなる」について、シミの大きな要因は活性酸素なので、これを水素で減らすことでシミができにくい状態になっているようです。
ちなみに「髪にツヤがでる」というのは筆者も実際に水素風呂を使用して実感しました。
その内容は「水素風呂で美肌美人!美容効果が高い理由+80日間の体験レビュー」で詳しくお話ししています。
※1.アンケートを実施した企業とは、メロディアン株式会社と株式会社KIYORAきくち
その他にも次のような効果を実感した方も多かったようです。
- 疲れが残らない
- ぐっすり眠れるようになる
- 肩凝りがなくなる
- 体が軽くなる
- 風邪を引かなくなる
藤原 紀香さんは水素風呂に入ることで「肌のノリが良くなる」ことを実感しているようです。
そうですね。
もう少し効率的にお風呂に入る時にいろいろなことをしたほうが汗も出るし
次の日の(お肌の)ノリも良くなって、写りも良くなるんじゃないかなって。
引用:藤原紀香さん・片岡愛之助さん 結婚記者会見(2016年3月31日)
そして夫の愛之助さんも水素風呂を使っていることが記者会見の問答で分かりました(下記の動画参照)。
ちなみに美のカリスマ、GENKING さんは水素風呂ではなく水素吸入を活用しているようです。
美容が好きで色々と研究していく中でたどり着いたのが「インナービューティー」と答えています。
中をキレイにした方が、外はそんなに手を加えなくてもキレイになる
引用:ダウンタウンDX 2016年2月18日放送
その様子をおさめた動画はこちら↓から視聴できます。
ただこちらの水素製品『スイソニア』は主にエステサロン、美容室などの業務用製品としての扱いなのだそうです。
実際にお値段は 185万円(税別)と超高額!!!(゜Д゜)なので、水素風呂の方がコストパフォーマンスの面で圧倒的に良いですね(笑)
最後に水素風呂の誤解を防ぐため、期待できない点についても次でしっかり説明します。
水素風呂の誤解!期待できない効果
水素関連製品の印象が悪いのは、国民生活センターが証明したように「ただの水」を平然と販売していた企業、そしてこの製品を売るために誇大広告を打ちまくった広告代理店のせいでしょう。
「ダイエット効果がある!」「ニキビが治る!」「シミが消える!」
このような言葉が一人歩きしているように思います。
筆者は実際に水素風呂を活用してダイエット効果は感じていません。
正確には「標準体重の人が水素風呂で劇的なダイエットはできない」というのが私の感想です。
ただ肥満のマウスが、水素水を摂取したことで体脂肪や血液中の中性脂肪が減って、血糖値が下がったという検証データがあるようなので、一概に「ダイエットに効果がない」とも言い切れません。
ここで水素がわたしたちに必要な本質を理解しましょう。
水素は魔法でも何でもなくできることはただ1つ、悪玉活性酸素を除去することですね。
医療法人社団『辻クリニック』の院長を務める医師、辻 直樹 先生は、美容やアンチエイジングの治療に積極的に水素を活用しています。
辻先生は「水素は病気を治しますか?」という問いに対し、迷わず「NO」と答えるそうです。
水素は決して万能薬ではなく、その効能は唯一、身体を衰えさせる悪玉活性酸素を除去すること。
いわゆる「抗酸化作用」だけだという。
引用元:Amazon|辻 直樹 (著)「なぜ水素で細胞から若返るのか 抗酸化作用とアンチエイジング」
ただこの「抗酸化作用(=酸化を防ぐ→身体のサビを防ぐ)」が、私たちの身体の中で起こる不調や老化の根本原因を断ち切る唯一の方法だとも語っています。
年齢を重ねると女性の大敵であるシミ・しわ、そして肌のはりがなくなる大きな要因は活性酸素。
がん、脳卒中、心筋梗塞、動脈硬化、糖尿病などの命の危険を脅かす病気。
またアトピー性皮膚炎、関節リウマチ、こうげん病、白内障など全ての病気の90%は活性酸素が原因と言われています(※2)。
水素はこの活性酸素を効率よく除去して、健康な身体を維持する“人間のサポーター的な存在”という理解が水素製品や水素風呂の正しい理解であり本質だと思っています。
※2.参考情報:日本抗酸化「活性酸素とは? SODとは?」