水素風呂って本当にデメリットや副作用などないのでしょうか?
ここでは実際に水素風呂を使用している筆者がデメリットについて、次の流れで容赦なくぶちまけていきます(笑)
水素風呂は安い買い物ではありません。
当記事を読んでいただけたら、購入した後に後悔するようなことは回避できるでしょう。
デメリット1.水素風呂で病気は治せない
医療法人社団『辻クリニック』の院長を務める医師、辻 直樹 先生は治療のために積極的に水素を活用しています。
その辻先生が「水素は病気を治しますか?」などの質問に対し、明確に「NO」と回答しているようです。
水素は決して万能薬ではなく、その効能は唯一、身体を衰えさせる悪玉活性酸素を除去すること。
いわゆる「抗酸化作用」だけだという。
引用元:Amazon|辻 直樹 (著)「なぜ水素で細胞から若返るのか 抗酸化作用とアンチエイジング」
ただこの「酸化を防ぐ」ということが、私たちの身体の中で起こる不調や老化の根本原因を断ち切る唯一無二の方法だと語っています。
人体が老化する重要な原因の1つが「活性酸素」であり、この活性酸素によって身体が酸化して(サビて)しまい、細胞の働きが低下します。
その結果、老化が進みます。
1950年代、アメリカの生科学者フリードビッヒらによって活性酸素の解明が始まりました。
研究の結果、がん・心臓病・脳卒中、そして糖尿病・アレルギー疾患などの現代病など、あらゆる病気の多くに活性酸素が関わっていることが分かったのです。
この活性酸素には大きく次の2つに分けることが出来ます。
- 善玉活性酸素:
ウイルス・雑菌を除去する物質。酸化力は弱い - 悪玉活性酸素:
細胞・遺伝子を酸化させて身体をサビつかせる物質。酸化力が強い
活性酸素を抑えるため、ビタミンCやビタミンEを摂取する方法があります。
ただ抗酸化力が強いため身体を守る働きをする善玉活性酸素も倒してしまいます。
しかし水素は悪玉活性酸素だけに反応するのです(下図イメージ参照)。
悪玉活性酸素と水素が結びついた後、水に変化します。
つまり水素は悪玉活性酸素を狙い撃ちするだけでなく、身体に全くの無害な水を生み出すのです。
ここでは「水素風呂のデメリット」の説明に重きを置くため、詳しいメリットは割愛します。
水素風呂で病気が治るかどうかは正直、明言できません。
ただ、身体のサビを防いで健康な身体を維持する強力なサポーターであることは間違いないでしょう。

デメリット2.水素風呂は高額である
水素風呂は高額です。
正確には水素風呂の発生器の値段は基本的に高く、10万円前後はします。
当サイトの水素風呂ランキングで掲載した下表をご覧いただくと分かります。
※表中の価格は全て8%税込みの料金です
製品名 | 順位 | 総合 評価 | 価格 |
リタライフ | 1位 | ◎ | 月額3,780円 |
マルーンジュニア | 2位 | ◎ | 75,600円 |
マルーン | 3位 | ○ | 81,000円 |
スパーレ | 4位 | ○ | 99,900円 |
スパーレネオ | 5位 | ○ | 99,900円 |
グリーニングスパ | 6位 | △ | 81,000円 |
ビューステージ スパプレミアム | 7位 | △ | 81,000円 |
スパーレEX | 8位 | △ | 159,840円 |
ミラエイチ | 9位 | × | 198,000円 |
とここまでは高額なイメージを持たれたかもしれませんが、「長期間使いたい!」と言う方にって水素風呂発生器は非常にリーズナブルです。
例えば水素風呂の1回使い切りタイプの入浴剤(※1)の場合、1個が189円したとします。
この入浴剤で長期間お風呂にはったとすると下記料金になります。
- 1個189円 × 365日(1年)= 6万8,985円
- 1個189円 × 730日(2年)= 13万7,970円
※1.水素風呂の入浴剤で比較的人気の高い『H2バブルバスパウダー お徳用20日分』を例に挙げました
またママやパパ、お子さんのいる家庭は入浴剤を1日に2個使うこともあるでしょう。
では、先ほどの表の中にあった唯一レンタルできる水素風呂発生器『リタライフ』でシミュレーションします。
- 月額3,780円 × 12ヶ月(1年)= 4万5,360円
- 月額3,780円 × 24ヶ月(2年)= 9万720円
お分かりいただけましたでしょうか。
長期使用するなら入浴剤よりもレンタルがお得。
そして2年以上使用するなら水素風呂発生器を購入した方が安いのです。
さらに水素風呂発生器なら何度使ってもOKなので、水素濃度が下がることもありません。
(実際に我が家(3人家族)では『リタライフ』を1日2回作動させています(*^▽^*))
美容エステでは、水素に関する施術・治療が1回で5000円、1万円と非常に高額なのでそれと比べると圧倒的にリーズナブルであることが分かりますね。

デメリット3.水素風呂はメンテが面倒
水素風呂の入浴剤の場合、粉末をお風呂に入れるだけで完了です。
でも水素風呂の発生器はメンテナンス(お掃除)が必要です。
例えば藤原紀香さんの引き出物で話題となり、人気の高い水素風呂『マルーン』の場合ですが、お風呂上がりのお掃除が少し手間です。
下記写真のようにカバーを外して拭いたり、さらに本体部のリングを外して、充電池部分も拭いて・・・
さすがにこれを毎日やるのは大変ですが、高い買い物なので大事にメンテナンスをすると長く使えます。
詳しいマルーンのお掃除方法は、こちらの記事「マルーン(水素発生器)の普段のお手入れ方法」がとても参考になります。
ちなみに筆者の使用している『リタライフ』は、『マルーン』と比べると比較的お掃除は楽かもしれません。
電極パーツ(下記写真参照)と呼ばれる水素発生装置をお風呂上がりに軽く洗って乾かすだけです。
ただ1ヶ月に1回ほどこの電極パーツをクエン酸でお掃除する必要があります。
それぞれメンテナンスは面倒ですが、逆に大事に使用することでしっかり水素風呂を堪能することが出来ます。
美容やアンチエイジング、健康維持のためなら、そこまで苦にならないかもしれませんね(*^▽^*)
デメリット4.水素風呂は充電が面倒
実は水素風呂の発生器はほとんどが充電式です。
そのため使用する度に充電は必須になります。
そこで「どれくらいの頻度で充電するか」を先にご紹介した当サイトの「水素風呂ランキング」の流れでまとめると下表の通りになります。
製品名 | 順位 | 水素生成 時間 | 充電頻度 |
リタライフ | 1位 | 1回30分 | 充電不要 |
マルーンジュニア | 2位 | 1回20分 | 週1〜2回 |
マルーン | 3位 | 1回20分 | 週1〜2回 |
スパーレ | 4位 | 1回20分 | 週1〜2回 |
スパーレネオ | 5位 | 1回20分 | 週1〜2回 |
グリーニングスパ | 6位 | 1回15分 | 週1回 |
ビューステージ スパプレミアム | 7位 | 1回15分 | 週1回 |
スパーレEX | 8位 | 1回20分 | 週1回 |
ミラエイチ | 9位 | 1回100分 | 週1〜2回 |
※『リタライフ』の場合、初期設定が「1回30分」モードになっているだけで、「1回45分」「1回60分」と設定変更は可能
「1回○○分」というのは、水素生成ボタンを押した後、自動的に停止するまでの時間です。
水素風呂発生器を1日1回使った時、多くの発生器は週1〜2回の頻度で充電が必要なことが分かります。
ただこれはあくまで1人を対象とした場合なので、ご家族の多い家庭は使用回数が人数分増えます。
そのため場合によっては週に3回、4回、もしくはそれ以上の充電が必要になるでしょう。
『マルーン』の口コミ・レビューで4人家族の方が結局、毎日充電しているというコメントを目にしました。
あと気になるのはバッテリー寿命とその交換にかかる費用ですね。
これを下表にまとめましたので参考にしてください。
製品名 | 順位 | 充電時間 | バッテリー 寿命 | バッテリー 交換費 |
リタライフ | 1位 | 充電不要 | なし | 不要 |
マルーンジュニア | 2位 | 約4時間 | 2年程 | ¥10,800 |
マルーン | 3位 | 約4時間 | 2年程 | ¥10,800 |
スパーレ | 4位 | 約4時間 | 2〜3年 | ¥14,040 |
スパーレネオ | 5位 | 約4時間 | 2〜3年 | ¥14,040 |
グリーニングスパ | 6位 | 約3時間 | 2〜3年 | ¥12,960 |
ビューステージ スパプレミアム | 7位 | 約3時間 | 2〜3年 | ¥12,960 |
スパーレEX | 8位 | 約4時間 | 2〜3年 | ¥14,040 |
ミラエイチ | 9位 | 約1時間 | 2〜3年 | ¥21,600 |
ちなみに『マルーン ジュニア』『マルーン』などはバッテリー交換を自分でできますが、『スパーレ』『スパーレネオ』はメーカー側に依頼する必要があります。
つまりその期間、水素風呂は使用できなくなってしまいます。
この“充電”という仕様は、慣れるまでは少し煩わしいかもしれません。
あとがき
水素風呂の購入を検討されている方は、当記事の情報が参考になりましたか?
我が家で実際に使用してみて「ここは効果を感じた!」「この点は効果らしきものを感じなかった…」などあります。
特に『マルーン』など充電式の発生器の購入に悩んでいる方は、いきなり購入するよりも水素風呂の入浴剤やレンタルなどで試してみることをお勧めします。
もしご自身に合うなら購入する。
あまり効果を感じなかったら買わない。
せっかくなら損をしないでベストな選択をしたいですね(*^▽^*)