「水素風呂って本当に効果があるのかな…」と疑問に思っている方は多いかと思います。
口コミ評価など調べていると大半の方は「効果を実感した!」と高い評価をつけていますが、一部の方は「よく分からない…」と大した効果を感じていませんでした。
こちらのページでは、筆者が実際に水素風呂を80日間使用して実感したこと。
また実感したことを示すために80日の間に撮った写真を記録して掲載しています。
読み進めていくことで水素風呂を始めるかどうかのヒントになりますよ。
目次:
1.そもそも水素風呂とは?
「水素風呂」とは水素が溶存したお風呂のことで、美容や健康維持が期待できると言われています。
東京・四ッ谷にある医療法人社団『辻クリニック』の院長、辻 直樹 先生は水素治療の第一人者。
辻先生は患者さんから「水素は病気を治しますか?」との質問に対して、迷うことなく「NO!」と答えるそうです。
水素は決して万能薬ではなく、その効能は唯一、身体を衰えさせる悪玉活性酸素を除去すること。
いわゆる「抗酸化作用」だけだという。
引用元:辻 直樹 (著)「なぜ水素で細胞から若返るのか 抗酸化作用とアンチエイジング」
「抗酸化作用」、つまり「酸化を防ぐ」ことが、人間の身体で起こる不調や老化の原因を解決する唯一の方法であることも指摘しています。
ちなみに老化の主な原因の1つは「活性酸素」と言われています。
この活性酸素の作用によって身体が酸化して(サビて)しまい、細胞の働きが低下して老化が進みます。
また今では活性酸素の研究が進んで、様々な病気は活性酸素と関係していることが分かってきたのです。
例えば、がん・心臓病・脳卒中などの死に至る病。
そして動脈硬化や糖尿病などの命の危険を脅かす病気。
さらにはアトピー性皮膚炎・関節リウマチ・こうげん病・白内障など全ての病気の90%が関係しているというのです。
この活性酸素ですが、次の2つに分けることができます。
- 善玉活性酸素:
ウイルス・雑菌を除去する物質。酸化力は弱い - 悪玉活性酸素:
細胞・遺伝子を酸化させて身体をサビつかせる物質。酸化力が強い
活性酸素を抑えるためによくビタミンCやビタミンEが挙げられます。
ただこの方法だと身体を守る働きをする善玉活性酸素まで攻撃してしまいます。
でも水素を体内に採り入れると、次のイメージ通り悪玉活性酸素だけに反応するのです。
さらに水素の凄い点が、悪玉活性酸素と結びついた後、無害な水に変化するのです。
つまり、水素は悪玉活性酸素だけを狙い撃ちしながら、身体に害のない水を生じるのです(下記イメージ参照)。
これにより私たち人間の身体で起こる不調や老化の問題を解決しながら、次の効果が期待できるのです。
- 肌がしっとりする(うるおいが持続)
- 顔のくすみが少なくなる
- シミが薄くなる。シミが減る
- 髪にツヤがでて、まとまりやすくなる
- 疲れが残らない
- ぐっすり眠れるようになる
- 肩凝りがなくなる
- 体が軽くなる
- 風邪を引かなくなる
さらに一般的に知られている水素水の摂取方法は、水素水をそのまま飲むことでしょう。
でも実際には大きく次の4つのタイプに分けられます
タイプ | イメージ例 | メリット | デメリット |
パウチ タイプ | ![]() | 安価で 場所を選ばず 水素水が摂取可 | 高額である |
サーバー タイプ | ![]() | 自宅で好きなだけ 水素水が摂取可 | 高額である (レンタルも可) |
スティック タイプ | ![]() | 安価で手軽に 水素水が摂取可 | 水素水の生成に 半日以上かかる |
風呂 タイプ | ![]() | 身体全身から 効率よく 水素水を摂取可 | 高額である (一部レンタル可) |
「風呂タイプ」以外は全て飲んで摂取する方法ですね。
ちなみに兵庫医科大学 細胞・遺伝子治療部門の教授、後藤 章暢(あきのぶ)先生は、ある動画インタビューで次のように答えていました。
水素風呂は、全身の皮膚と呼気(=吸う息)の両方から水素を吸収することができます。
文献的には、水素水を飲むよりもおよそ100倍の吸収力があると言われています。
つまり「飲む」よりも「お風呂」の方が圧倒的に水素の吸収効率が高い訳です。
* * * *
ただ水素風呂の口コミ評価を調査していると、大半の「効果を実感した!」という一方で「特に分からない…」「効果を感じなかった…」というコメントも一部ありました。
市販の水素風呂の入浴剤や発生器は決して安くありません。
「もし効果がなかったら」というリスクを考慮して、この後詳しくお話ししますが、今回の検証では水素風呂のレンタルを活用しました。
▲水素風呂レンタル『リタライフ』一式。組み立てと操作は簡単でした
ではまず、水素風呂でどのような結果がもたらされたのか、次の記録写真をご覧ください。
2.水素風呂を80日間試した結果
まず筆者ごとですが、息子が産まれたくらいから夜のスキンケアを怠るようになり、顔の両頬が荒れ放題でした。
そこで今回は2つの顔の側面の肌改善を願って定期的に撮影しました。それではご覧ください。
※写真は全て風呂上がりに撮影したものです。ドスッピンはご容赦くださいm(._.)m
※ここでご紹介している内容は個人の感想です。水素風呂の効果・効能を保証する物ではありません。
2-1.両頬の変化|水素風呂の結果
右の頬の変化
左の頬の変化
まず水素風呂生活20日目に筆者の両頬に広がる赤みが引いていきました。
40日目にはブツブツした状態も良くなっていき、80日目には肌荒れの改善を確かに実感できるようになりました。
洗顔する時に肌を触るとツルツルで気持ちよい感触があります。
また顔色が明るくなっているのもお分かりいただけますでしょうか。
産後3年程でしょうか。
肌が荒れているのは分かっているのですが、仕事に家事に追われてスキンケアは完全に怠っていました。
それがわずか80日たらずでここまで改善するとは思いませんでした。
2-2.水素風呂を体験して感じた事
次に私が水素風呂に入るようになって感じた身体の変化(先の肌荒れ改善以外)をご紹介します。
まず最も感じたのは次の点です。
- 肌がスベスベしてきた
- 髪がサラサラしてツヤが出てきた
- 仕事から帰宅後の疲労感が軽減された
- ぐっすり寝付けるようになった
- 加齢臭が一時的に解消された(夫の感想)
肌の改善に関しては、水素風呂2日目から感じました。
腕を触ってみるとスベスベする感じがあって、あと風呂上がりにクリームがいりません。
いつもなら特に足が乾燥しやすく、ふくらはぎ〜モモにかけてクリームを塗っていました。
今年40歳になった夫も肌がスベスベ、ツルツルして「赤ちゃんみたい」と笑っていました(*^▽^*)
あと水素風呂4日目頃から髪がサラサラして、少しツヤが出てきたように感じました。
この時、特にシャンプーやリンスを変更していません。
水素風呂15日目には朝起きると髪がまとまりやすくなっていました。
いつもなら風呂上がり、自然乾燥させると朝はゴワゴワになって、整髪料に頼っていることが多かったです。
その手間が不要になったので朝の時間節約になって嬉しかったです。
その他には仕事から帰ってきた後の疲労感がだいぶ和らぐ感じでしょうか。
身体のポカポカが続く感じは、特に寒い季節に実感するかと思います。
加齢臭の解消については、筆者の旦那が感じたことです。
彼は40歳を過ぎて自身の体臭が気になり、特に夏場はTシャツを何度も着替えるほど気にしていました。
それがわずか1回、水素風呂に浸かっただけで改善した時、筆者と一緒に驚きました。
それでは続いて今回、使用した水素風呂についてお話しします。
3.今回、使用した水素風呂
今回、筆者が試した水素風呂は『リタライフ』という水素発生器です。
信頼と実績のある企業が提供する水素風呂の中で、唯一『リタライフ』だけがレンタル可能でした。
水素風呂入浴剤も考えましたが、数ヶ月以上の長期で利用すると商品にもよりますが月々6,000〜7,000円と結果的に高い!!(家族が多いとさらにコストがかさむことに…)。
種類 | 入浴剤 | 発生器 |
イメージ | ![]() | ![]() |
タイプ | 化学反応 | 電気分解 |
メリット | 1日分は安い | 長期的に安い |
デメリット | 長期的に高い、 火傷のリスクあり | 掃除が面倒 |
例: 1ヶ月の費用 | 6,000円 ※1 | 3,780円 |
例: 1年の費用 | 7万2,000円 | 4万5,360円 |
※1.入浴剤の場合、商品によって月6,000円〜15,000円とバラツキがあります
また藤原 紀香さんで話題になった水素風呂など、市販されている水素風呂発生器は10万円程と高額です(゚Д゚)
さすがに私のようなサラリーウーマンがいきなり購入するには敷居が高いため、今回の検証ではレンタルを活用しました。
通常は月額5,400円(税込)のようですが、筆者が「オンライン登録」から行うと毎月3,780円(30%OFF)の格安料金で受けられました。
このレンタルを試してみたい方は、通常料金に戻る前にどうぞ!
あと検証の際、『リタライフ』の説明書に「7分~10分以上を推奨致します。」とあったので、1日10分の入浴を続けました。
水素発生器にタイマー機能はないので、ネットショップでお風呂用のタイマーを購入して入浴時間を計りました。

私が『リタライフ』に一番魅力を感じたのは、「水素風呂の選び方&人気ランキング」に調査した結果を書きましたが、性能と実績が他製品と比較して圧倒的だったことです。
またレンタルか?購入か?と悩んでいる方は記事「水素風呂は購入とレンタルどちらが得?」を一読しますと、どちらにするべきか答えが見えてきますよ。
この日々の体重・体脂肪率の測定、血圧測定などのデータ数値はこの後、全て掲載しています。
4.検証者の状態・状況
今回、水素風呂を検証した当記事筆者の年齢や体格・体調については次の通りです。
- 30代前半・女性
- 身長は160cm前半・太ってはいないが痩せてもいない・ガタイは良い方かと(;´д`)
- 健康体。ここ1年は風邪などで寝込むことはない程丈夫な方
また私の生活環境や普段の状況については下記に簡単にまとめました。
- 都内に勤めるサラリウーマン
- 家族は夫と3歳の息子1人
- 食事は1日3食。ただし晩だけ炭水化物は摂らない
- 普段からサプリメントや健康食品など摂っていない
- お酒を家で飲む時は発泡酒500ml×1缶〜2缶ほど
- 特にジョギングやスポーツはやっていない
また日々の体重と血圧を測定した数値の変化は次をご覧ください。
5.検証者の80日間の記録【測定データ】
偉そうな見出しタイトルですが、単に筆者の体重データと血圧測定データの記録です。
興味のある方はご覧ください。
※測定は全て朝、起床してすぐに行いました
5-1.体重計で測定した80日間の記録
水素生活 | 体重 | 体脂肪率 | 内臓脂肪 | BMI |
1日目 | 53.6kg | 22.3% | 3.0 | 20.05 |
10日目 | 53.5kg | 22.2% | 2.5 | 20.01 |
20日目 | 54.7kg | 23.7% | 3.0 | 20.46 |
30日目 | 54.0kg | 21.3% | 2.5 | 20.20 |
40日目 | 53.2kg | 21.9% | 2.5 | 19.90 |
50日目 | 53.7kg | 20.5% | 2.5 | 20.09 |
60日目 | 54.8kg | 22.9% | 3.0 | 20.50 |
70日目 | 53.9kg | 22.2% | 3.0 | 20.16 |
80日目 | 55.3kg | 23.6% | 3.5 | 20.69 |
平均値 | 54.1kg | 22.6% | 2.9 | 20.25 |
ちなみに筆者の場合(30代前半・女性)、体脂肪率が21%〜34%の範囲であれば標準値のようです。
また内臓脂肪は9レベル以下であれば問題ないようです(「タニタのダイエット・健康コラム」より)。
さて表の「体重」だけ見ますと、一見「増えてるよ!」と思われるかもしれません。
ただ80日の平均値をご覧いただくと大きな変化がないことが分かるかと思います。
家庭用の体重計のため、そこまで厳密なデータが記録できなかったかもしれません。
ここで1つ言えることは水素風呂でダイエットに関する過度な期待をしてはいけません。
冒頭で少し解説しましたが、水素水はあくまで悪玉活性酸素を除去するお仕事だけです。
もしかしたら肥満気味の方は、水素風呂によって身体の循環(新陳代謝)が良くなって、結果的にメタボ改善につながるかもしれません。
でも今回、標準体重の私には特別大きな変化はなかったです。
ただ水素風呂に入った後は、1日の疲労感が軽減された感じがして、体調自体は良かったです(*^▽^*)
「BMI」とは「Body Mass Index」の略で肥満の指標値として使われています。
この値が18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」となります。
情報元:厚生労働省「e-ヘルスネット BMI」より
5-2.血圧測定した80日間の記録
水素生活 | 最高血圧 | 最低血圧 | 月日 |
1日目 | 95 | 55 | 2017/09/13 |
10日目 | 109 | 75 | 2017/09/22 |
20日目 | 106 | 65 | 2017/10/02 |
30日目 | 96 | 63 | 2017/10/12 |
40日目 | 110 | 70 | 2017/10/22 |
50日目 | 110 | 70 | 2017/11/01 |
60日目 | 114 | 73 | 2017/11/11 |
70日目 | 115 | 68 | 2017/11/21 |
80日目 | 119 | 70 | 2017/12/01 |
平均値 | 104.5 | 68.6 |
水素風呂生活をする上で「何か目に見える形で残したい」と考えた筆者は血圧も毎日測定しました。
上表はその一部ですが、幸にもとても健康的な結果となりました。
元々、筆者が健康体質であることもあるかと思いますが、水素風呂のおかげで健康を維持できたのかは正直、私には分かりません。
でも毎日の体調がよかったことは確かです。
【関連記事】水素風呂の情報を選んで読む
こちらでは当サイトで公開している全ての記事を集めました。
ご興味のある記事から読み進めてください。
目次:
水素風呂の基礎知識




水素風呂について知っておくべき情報




水素風呂の本人体験レビュー








水素風呂発生器の記事






水素風呂発生器の効果に関する記事




水素風呂の体験談・口コミ







水素風呂を提供する企業





水素風呂のその他記事


